Staff Blog

【お色直し完了】フェラーリ512TRのお色直しが完了しました♪

昨年ご成約頂きましたフェラーリ512TR。

ご依頼頂いておりましたお色直しが完了しました!

元々はマフラー以外は全くのノーマル車輌でした。

それが

こうなりました♪

まずはアルミ!

アルミはマグネシウム製♪バネ下重量が軽くなったので軽快感が増しました!

タイヤは新たに発売されたYOKOHAMAのネオバをチョイス!

ブレーキもブレンボのレーシングキャリパーへ変更しRdd製のスリットローター!

マフラーはクライスジークの可変式!

クライスのV12のマフラーはやはり最高です♪

めちゃくちゃ鳴く!笑

といったメニューでお色直し完了!

これで走れるTRが完成致しました!

将来的にクラシケ取得予定の為純正の部品は綺麗にとっておこう。

という魂胆なのですがちょっとやんちゃなTRになりました。笑

ほんとTRは乗りやすいし、気持ち良いし最高に良い車です!

怒涛のわんうぃーく!

さてさて。年明けはイベントがたくさんで体力の消耗が激しい…

前回のブログでお伝えした通りまずはRWB新年会へ!

今回は柏神社で行われまして神社の境内にRWBがたくさん!

だいぶ海外からのお客さんも戻ってきてますね。

色々とご挨拶出来ました。

で、翌日は朝からオートサロン!

こちらも前年に比べてかなりの人…

だいぶ絞って見たのですが、結局色々な方とお話してるといい時間になっちゃいますね!

YOKOHAMAブースに置かれたGT4RSクラブスポーツ!

Ultimate Base!笑

M’sケイマン♪

それにM’s930GTこれ走らせるの楽しみですね~!

  

両車共にUltimate Garage!

ありがとうございます。

早く変える予定が案外夕方になってしまい…

そのまま車をランボに乗り替えて…

都内某所で行われたシークレットミーティングへ!

まるでワイスピの世界観。

かっけーカスタムカーがいっぱいいました。

80台くらいいたのかな?その中で完全に僕がツボッたのがこちら。

ディアブロのホイールを履いたメルセデス!W140か?

これやばすぎ。こーゆーの街で乗りたいわー。

ほんとこーゆーイベント日本でももっとたくさん出来ればいいのにな…

締め付けはキツくなるいっぽうで日本の車業界がどんどんつまらなくなっていく…

なんて思いながら疲れ果てて帰路につきましたとさ。笑

明日から3日間大阪出張です。

戻ってきたらこれまた恒例のFSWでの走行会。

まだまだ1月は終わりませんー!

【新年の挨拶】ちょっと遅くなりましたが…本年もよろしくお願い致します!

時が経つのが早すぎて年が明けて12日も経ってしまいました。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

昨年の年末から今年の年始は色々とバタバタでした…

年末に僕以外の家族がコロナに感染してしまい一人締め出しを食らいました。笑

さて。予定が全て狂った。どうしたもんか。

とりあえず年越し一人は悲しすぎるし、逆にこんな機会はなかなかないので

我がUltimate Baseの年越しパーティーへ!

なにげに賑わってました♪

年越し専用こたつBAR!

学生みたいな年越しでしたとさ。笑

で、元旦はお友達の自宅に招いてもらい鍋をご馳走になり…

そのまま毎年恒例の正月銀座撮影!今年はSF90を撮ってもらいました♪

で、翌日。

恒例のとんかつツーリングは寝坊してしまい…

なんもしないのももったいないのでディアブロを引っ張り出して大黒~銀座ドライブ!

銀座混みすぎてて即六本木に避難。笑

そんなこんなしてたら今度は僕が一人で体調不良…

熱出て死んで、胃腸炎になり〇〇〇が止まらず…

とにかく死ぬほど寝て復活!

で、今度はムルシを引っ張り出してUltimate Garage八王子で撮影!

と年末年始から相変わらずな感じで今年もスタートしております!

今夜はRWBの新年会に顔を出す予定です。

明日はオートサロン!

来週は大阪出張からの走行会…

とりあえず新年に体調崩しといたからもう大丈夫でしょう!

2023年もフルスロットルで駆け抜けますので変わらず皆様宜しくお願い致します!

【年末の挨拶】2022年も大変お世話になりました。【Ultimate Garage】

2022年も残すところわずかとなりました。

今年も全力で駆け抜けてきました。

八王子店もオープンさせて、2階ではUltimate Baseもオープン。

まだまだ色々と手探り状態ではありますがなんとか今年も無事に終えることが出来そうです。

これもひとえに皆様のお力添えあっての事と感謝しております。

いつも思うのですが、結局人は一人では何も出来ません。

家族の支え、会社の人間の支え、友人の支え、お客様の支え、多くの周りの方々からの支え…

そんな素敵な方々に僕は支えられて生きています。

来年も常に感謝の気持ちを忘れずに日々精進していきたいと思います。

考え事は尽きません。でも出来る事は限られます。

でも出来る事は全力でやります。そして色々とチャレンジします。

そして全力で遊びます。

年明けからまた恒例のイベント行事や企業コラボ撮影等楽しそうな企画も盛りだくさん!

来年もより良い年になる事を願って…

 

本年も皆様には大変お世話になりました。

このブログをもって年末のご挨拶とさせて頂きます。

来年も引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

それでは良いお年をお迎えください。

Ultimate Garage代表 青木 博臣

【祝】古巣!T.U.C.GROUPが新店オープン♪

我が故郷。

輸入車専門ショップのT.U.C.GROUPが新店をオープン致しました。

車屋が車屋の宣伝という謎の事態でございます。

が、いつもお世話になっておりますし当店なんて敵視されていない?笑

のでお祝いに行ってきました♪

オープン前日にちょこっと顔出してきました。

※オープン日は開店花もたくさんで賑わっていたようです。

僕もささやかながらお祝いを出させて頂きました。

なぜ前日に行ったか?

ちょっと撮影車輌を持って伺ってきました!

やはり都会。スーパーカーが似合うんですよね。

おしゃれなショールームにおしゃれな町並み…

T.U.C.GROUPとしてはこのような形の店舗は初なので楽しみですね!

車業界は狭い業界です。喧嘩なんてする必要がありません。仲間です。

きっとみんな得意分野不得意分野があります。

それを補い合って双方がウィンウィンになれれば最高だと思います。

僕が力になれる事なんてまだまだ微々たるものですが…

相変わらずお世話になりっぱなしですが引き続きよろしくお願い致します!

さようなら。そして新たなる相棒よこんにちは。

別れ話。

これはなんにしても悲しいものであります。

今回はそんな別れのお話。

独立して少し事業が軌道に乗ってきた頃…

やはり仕事用の足車が欲しいな。と思い購入したのがこいつ。

メルセデスのEクラスセダン。

当時は現行で(今も現行だけど後期型が出ちゃった)何気に初メルセデス!

元いた会社ではメルセデス専門店で働いていた時期もあり死ぬほど売ったし、どのクラスもほぼ乗ったけど所有は初です。

当時は売りすぎててメルセデスを自分で買うなんて思ったこともあまりなかったのですがお客さん含めメインや足でメルセデスを使用している方は数多くいらっしゃる。

さぞかし良い車なんだろう。と期待。

見事にその期待を裏切るレベルで良すぎる。笑

もうめちゃくちゃ好きになっちゃいました。

長距離も疲れないし、乗りやすいし、2000㏄ターボエンジンは結構速いし!

2年弱かな?

中古で購入し、これだけ乗らせてもらいました。どうせならあと30キロ走りたかった…笑

1328時間もこの車に乗ってたのか。笑

色々な所に行ったなぁ。

めちゃくちゃ気に入っていたのですが走行距離もこの年式にしちゃなかなか走っちゃったので遂に箱替え…

そして次の相棒は…

って!おい!

また一緒かよ!笑

そうなんです。またEクラス。笑

今度は白のワゴン♪年式も2年新しくなったのですがちょこちょこ変更点もあるんですよね♪

どんだけ好きなんだよ!って話なのですが、本当にサイズ感と言い、走りと言い、使い勝手と言い全てが最高。

本当はSクラスにしたかったのですが、距離も伸びるしまだそのレベルじゃないかなと…笑

次回の箱替えの際はW223のSクラスに乗れるよう!引き続き頑張りたいと思います。

新たなる相棒よ!これから宜しくお願い致します!

久々のゴルフ♪

たまには車ネタから離れまして…笑

久々にお客様とゴルフへ行って参りました!

そろそろ涼しいかな?なんて思ったのですがこの日は夏日でした。

ゴルフも去年の夏から本格的に始めたので1年が経過。

完全なる自己流の為めちゃくちゃであります。笑

7月にマニラでゴルフをしましたが、寝不足&飲みすぎでまともなゴルフにならず…

それからクラブを握ることもなく今回のゴルフ!笑

真夏よりはいくらか涼しいし、やっぱりゴルフは気持ちよいですね!

途中コースを鹿が横断。

スコアはまぁ久々としては上出来すぎる部類かと!笑

エンジョイゴルフなのでスコアもたいして気になりません。

色々な方にゴルフにも誘って頂けるのですがあまりに下手すぎて一緒に行くのが申し訳ない…笑

11月にはコンペもあるのでもう1回くらいコース行くかな!

たまには体を動かすのも良い物ですね♪

【サーキット】FSWでスポ走大会!

今週は俗にいうシルバーウィーク??

よくわかりませんが久々に富士スピードウェイのスポーツ走行にお客さんと一緒に行ってきました!

珍しくNS,S枠と朝からたくさん!なんですが案の定激混み…

NS枠なんて50台以上…

今回はお客さんのFSWライセンス取得&車輌テスト依頼!

987後期ケイマンと981ケイマンS!

987は耐久でも使用した車輌!両車ともアイドラーズのスプリントでも走ってます。

実は2台とも僕も初乗り!

そして富士をまともに走るのもめっちゃ久々!笑

心配していた天気も大丈夫そうで良かった。

テストとかかっこつけて言ってますが僕レベルでサクッと何秒出るのかお客さんに頼まれただけ。笑

しかしこれはこれでプレッシャーなんですよね…

まず987後期の素ケイマンに乗車!

僕も987前期のボクスターでサーキット走行を初めたので懐かしい!

耐久の時もドライバーからの評判も良かったので楽しみにしてたんですが、案の定すごく良い!

パワーはないけど足もブレーキも良い!

ブレーキはAPキャリパーにしてあるので止まりすぎる。笑

ラップタイムは2分3秒!もう少し出るかなと思ったんだけど無理は禁物。

次に981ケイマンS!これもきっちり色々と手を入れてある車!

オーナーさんもみるみるタイム伸びてきててどんな感じなのか楽しみな車輌でした。

これは時間の関係上2周のみのアタックでした。

アウトラップで車の状態を確認。めちゃくちゃ完成度が高い!

乗ってて気持ち良いし楽しい!

しかしなんせ台数が多く全然クリアが取れないながらにアタック!

2周目で1分57秒!まだまだいけるなー!と思いながら終了。

すごく乗りやすい車に仕上がってて良かった…

オーナーも見事ベスト更新!

S4枠ではカップな皆さんや

僕が販売したマクラーレン600LTもいました。笑

そろそろカップに乗りたいなーなんて思いながら夕方には雨も降ってきてしまい終了。

みんなで富士は楽しいですね♪

またみんなで行きたいと思います!

【撮影来店】スピードワゴンの井戸田さんにご来店頂きました♪

だんだんと涼しくなってきて夏が終わってしまった感…

台風もあるしどんより気味ですね…

さて。今回はとある撮影でUltimate Garage八王子店&Ultimate Baseにスピードワゴンの井戸田さんにご来店頂きました!

Baseにてご飯もご一緒させて頂きましたが全く飾らずめちゃくちゃ良い人!

普通にお話ししててもツッコミ満載で楽しかった♪

井戸田さんもバイクや車が好きで最近もBMWの330カブ右HのMTという激レア車輌を手に入れてましたね!

もう少しゆっくりお話をしたかったのですが、スケジュール詰め詰めで残念…

今回はUltimate メインの撮影ではなかったのですが、次回は是非撮影でもガンガン使ってほしいですね♪

八王子店も現在新たなる看板の設置などまだまだ完成に向けて動いております!

遊べる車屋!是非皆様もお立ち寄りくださいませ!

【日本最大級】FUEL FEST TOKYO JAPAN無事終了致しました。

8/11に富士スピードウェイで行われた日本最大級のカスタムカーイベント

【FUEL FEST TOKYO JAPAN】

前回のブログでもお伝えしておりますが無事に終了致しました。

当日はスタッフとして行かせて頂きまぁとにかく忙しく写真も動画もほぼ撮れず…

あるものをかき集めてYouTubeはアップしましたが…笑

↓↓↓下記リンクからご覧ください↓↓↓

https://youtu.be/It78IiHS9q0

とにかく絶対的なスタッフの人数が足りておらず当日は結構てんてこまいでした。

参加者の皆様にもご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

ここからはあくまで僕個人の主観でのお話になりますので…

イベントが終わってからSNS等ではやはり批判の嵐。(もちろんほとんどが楽しかった!という内容が多かったのも事実)

運営がグダグダ、空ぶかしが多すぎる、民度が低い、行かなきゃ良かった等々…

運営については確かに謝罪すべき部分だと思いますので真摯に受け止め次回は改善できるように努めるとして…

空ぶかし…

これ案の定叩かれているのはランボなんですね。今回はサーキットを貸し切ってのイベントです。

街中やPA・SAなど公共の場で吹かすのはもちろん論外。サーキットだから何をやってもいい!というわけでないのも十分承知しております。

でも今回は好きな人がお金を払って来ているイベント。そのイベントでお客さんも吹かして!と煽るんです。

僕もパレードランは出ませんでしたが、ピットロードだけランボで走りました。

たくさんのギャラリーの方がパフォーマンスを望んでいたのは僕も目の当たりにしています。

そんな中SNSでは悪者扱い…確かにピット内で吹かしあげるなどやりすぎ感があったのもまた事実。

これだけ大きいイベントなのでアンチが出るのも当たり前。しかしなんだかなぁ…

僕はこれだけ大きなイベントを日本で開催出来たこと自体が素晴らしい事だと思います。

昨今車好きの方々が集まれる場所もなくなり、そんな中でこれだけのカスタムカーが一堂に会するなんて滅多に出来ないことです。

何をやっても叩かれる。こんな風潮になってしまっておりますが素晴らしいイベントを開催していただきありがとうございました。

来年も開催が決定しております!

今年は直前でタイリースが来れなくなってしまいましたが…

また来年はさらに大きく、しっかりとした形で望めればと思います!

素晴らしい時間をありがとうございました。

日本初開催のFUEL FESTにスタッフとして関われたことを誇りに思います。

8/11は富士スピードウェイにて【FUEL FEST】が日本初開催♪

遂に待ち望んでいたイベントが明後日8/11に富士スピードウェイにて行われます!

その名も【FUEL FEST】TOKYO JAPAN

FUEL FESTとはなんぞや?という方に軽くご説明を…

車好きなら知らない人はいないと思いますが映画ワイルドスピードシリーズで主演を務めていたポールウォーカー。

不慮の事故で亡くなってしまいました…

彼が生前に非営利災害支援団体の【ROWW】を設立。

ポールウォーカーの遺志を引き継ぎROWWを継続させるべく

映画でポールの代役を演じた実の弟、コディウォーカーと友人であり映画での共演者でもあるタイリースギブソン(ローマン役)が立ち上げたのがこのカーフェスのFUEL FESTです。

世界では何回か開催されているカーフェスですが今回日本での初開催!

ワイルドスピードの世界観をそのまま再現したかのようなイベントは前代未聞。

そんな大イベントにUltimate Garageはスタッフとしてもお手伝いさせて頂くことになっております。

そしてそしてすごいのが…

ワイスピシリーズに出演している

サン・カン(ハン役)

タイリース・ギブソン(ローマン役)

そしてポールの実の弟であるコディウォーカー

が来日するのです!

やばすぎる以外の言葉が見当たらないのですが…笑

Ultimate Garageからも

ランボルギーニムルシエラゴ

ポルシェRWB930ターボ

の2台を持っていきます!

そして2台とも当日の目玉イベント!FSWのストレートを使って行われる0-200mの模擬ドラッグにも参戦予定です!

とにかく熱く暑い一日になりそうな予感…

YouTube撮れるかな…笑

ご来場の皆様は宜しくお願い致します!

福岡へ…

先日誕生日を迎えまた一つ歳を重ねてしまいました…

毎年祝って頂けるのは非常に嬉しいのですが、歳は取りたくありません…

そろそろ貫録を出していきたい年頃ですがまだ無理そうです。笑

相変わらずバタバタとした日々を過ごしており、8月もあっという間に予定がパンパン!

そんな中

福岡へ。

朝の飛行機で福岡へ向かい、夜から商談予定が入っていた為夕方の飛行機では戻っておりました…

福岡満喫は何も出来ず…笑

何をしに?

ちょっとした車の展示会にお呼ばれしまして…

これなんだかわかりますか?

フェニアスーパースポーツ!

ドバイの会社が作るハイパーカー。

なんかどっかで見たことある?と思った方は確実にワイスピファン。笑

そうです!ワイルドスピードのスカイミッションだったかな?

ドバイの高層ビルからジャンプするあの車!

ライカンハイパースポーツの後継モデルなんです。

これまた興味深いのがエンジンはあのRUFとの共同開発…

さぞかし速いことでしょう…

ちなみに…

いかがですか?笑

そして…

もうとんでもないです…

マクラーレンセナに、ケーニグセグ…

そしてこの一番手前のあなたは何者ですか?

もう形が尋常じゃないんですよ…

調べてみると…

これまたドバイの会社が作るハイパーカー【デヴィル16】

仕様は3種類くらいあるらしく最高モデルは驚異の12300cc…

V16気筒のターボエンジンで5000馬力…

最高速560キロ…

もうゲームよ。笑

これだと公道ライセンスが取得できないらしく

V8モデルの2000馬力とV16のままの3000馬力もあるらしい…

こんなものが見れるとは…

その他にもヴェイロン、シロン、パガーニも普通に置いてありました。

色々と見させて頂き、お話もさせて頂きトンボ帰り~!

まだまだUltimate Garageは小さな会社だけど、もっと大きくなりたいと思わせて頂ける旅でした。笑

魔界旅。inマニラ~後編~

UGボタンを押してもマニラから戻れなかったので続きをお楽しみ下さい♪

マニラに行くに当たり一番心配していたご飯ですが…

全く心配なし。笑

と言ってもフィリピン料理は食べてません。

ラーメン。なかなか美味かった。

ステーキ。激美味かった。

謎の海鮮達。激辛かった。

とご飯はめちゃくちゃ美味い!現地の日本料理屋もいくつも行きましたが美味い!

米が美味いのが嬉しいですね♪

ホテルの目の前はグリーンベルトモールと言っていわゆるハイブランド等も入るモール。

ブラブラしましたがペソも今安くないからあんまお得感はない。

マニラにも六本木みたいな地域もあります。

ずげー綺麗な町並みで結構高級車もちらほら…

写真撮りそびれたけど992GT3のカスタム車輌なんかもいたな…

初海外ゴルフだったけどなんかリゾート感満載!

カジノもあった!中は写真撮れなかった…

スパに行ってマッサージ&サウナ。

こっちのサウナは風呂で飲み物も飲めるし喫煙可能。

最高かよ!

海外あるあるの睡眠時間短くなる生活を過ごし予定詰め詰めの中終了。

フェラーリのバイクは発見しました。笑

って事で初マニラは無事に終了。

楽しい街でした。また行きます。

魔界旅。inマニラ〜前編〜

久々に海外へ行って参りました。

初上陸国なのでサクッと簡単に旅のブログにします!

コロナになる前は毎年最低2回は海外へ行っていました。

と言いましても飛行機が怖いので近場のみ。笑

今回は初の羽田出発。

目指すはマニラ。フィリピンはセブは行ったことがありましたがマニラは初。

空港ラウンジにて腹ごしらえ。

この腹ごしらえのせいで機内食が食べれませんでした…がラウンジの朝ごはんのほうが美味かった!

約4時間弱のフライトで魔界マニラ初上陸!

まずはホテルへ…

今回はマニラの中でも市街地?のマカティへ滞在。

キレイなお部屋。

案の定マニラもほぼ?というか全然日本語は通じません…

ホント毎度英語を勉強しておけば良かったと後悔。

ちょっと街に繰り出しました。

まぁなんせ交通量が尋常じゃないし、運転がみんなヤバい。笑

絶対自分で運転したくない。笑

車フルシカトで人が道路横断なんて当たり前。割り込みも当たり前。あおり運転も当たり前。

無法地帯。笑

でも国によってこのように色が違うから面白いんですよね!

ホテルの朝ごはん。

味は普通だった。笑

そうそう。マニラのエレベーターには

Ultimate Garageボタン!UGボタンがありました♪

押したけどUltimate Garageには移動出来ませんでした。

それでは次回後編で。

ブログ大作戦開始!

さてさて。やっとこさHPも完成致しました!

僕がUltimate Garageを始めてからちゃんとしたHPを作るのも一つの目標でした。

これでやっと車屋さんになった気がします。笑

無駄にHPを見まくるという…笑

今まではブログはアメブロで書いておりまして、それをYouTubeを始めた頃からそちらに移行しておりましたが

HPでのブログを入れたのでこちらでも近況をお伝えしていこうと思っておりますので是非とも暇つぶしにでも読んで頂けると嬉しいです!

車のことばかりでなく色々なネタをぶっこんでいきます!

またYouTubeもゆるーく続けていこうと思ってます。

HP内からもYouTubeが見れるようにしてありますのでこちらもチャンネル登録&ご視聴お願い致します♪

それでは今日はこの辺で。