Makai

Ultimate GarageのHPをご覧頂き誠にありがとうございます。

代表の魔界こと青木 博臣です。

私自身、物心ついた頃から車が大好きでした。

同年代がマンガを読んでいる時はゲンロクを読んでる少年でした。

同年代がおもちゃで遊んでいる時は家に転がっていた車のステアリングで父親の真似事をして遊んでいました。

同年代がアニメのビデオを見ている時はベストモータリングでドラテクを学んでいました。

父親が大の車好きだった事もあり、小さな頃からツーリングやサーキットに連れて行ってもらっていました。

物心ついた時にはレーサーになりたい。そんな夢を抱いた少年時代。

しかし親に相談するとちょっと運転が上手いくらいの人は星の数ほどいる。その中でご飯を食べれる人間は一握り。と即却下。

その後少し遠回りをしてしまいましたが、25歳の時に輸入車販売会社T.U.C.GROUPに入社し、ポルシェ専門店の店長を務めておりました。

T.U.C.GROUPで色々な事を学び、2020年4月に独立し、Ultimate Garageを立ち上げました。

少し長くなりますが一番多いご質問にここでお答えしておきます。

なぜ魔界なのか…?



それは遡ること数十年前。

私は22歳で初となる自分の車『ポルシェボクスター』を鬼のようなローンを組んで購入致しました。

納車された日のことは今でも鮮明に覚えており本当に納車が待ち遠しく嬉しかったのを昨日の事のように思い出します。

せっかくポルシェを買ったのだからサーキットを走ってみたい。でもそんな簡単に走れるのか?どうやって走るのか?当時このような車に乗っている友人が皆無だったため、ネットを頼りにあるサイトを見つけました。

【みんカラ】という車好きが集うSNSのようなサイト。

ここでポルシェの走行会の情報を発見したのです。

この時は若かったのであまり大きな声では言えませんが結構やんちゃな運転をしておりました。

このサイトに登録する際にハンドルネームが必要でした。

これが魔界の誕生なのです。このハンドルネームを【魔界の飛ばし屋】と名付けました。

魔界…調べると悪魔の世界。悪魔の世界でも通用する飛ばし屋…

今考えたら意味不明です。が、このハンドルネームで様々なイベントやサーキット走行会に頻繁に顔を出すうちに名前が強烈なのと、当時それに拍車をかけるように外見も強烈だった為すぐに色々な方に覚えて頂きました。

みんなが魔界クン!魔界クン!呼んでくれるようになりその際に飛ばし屋は引退し【魔界クン】へと改名致しました。

今では業界でも本名よりも魔界クンの方が通じるケースも多々…

若い時に相当無理をして買ったポルシェ。でもその無理とポルシェがあったから素晴らしい仲間達や素晴らしい友人に出会い今の私があります。

振り返ると本当に生活出来ないくらい大変な時期もあったけどそれ以上に得られた物は大きいと思っております。



そんな経験から、一人一人のお客様とのお付き合いを何より大切にし、ただの車屋の人。ではなく、より近くお客様と接していけるように心がけております。

とある方のお言葉を拝借しますが

『魔界か、魔界以外か。』


まだまだ駆け出しではございますが皆様に良い車輌をお届け出来るよう日々精進致します。

お客様と一緒に更に大きくなっていきたいと思っておりますので今後ともご愛顧頂くと共にご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。



最後に一言、魔界のスタート地点とも言えるみんカラは現在も利用していますので良かったら覗いてみてください。

魔界クン@RWB みんカラ>> https://minkara.carview.co.jp/userid/408702/profile/



代表 青木 博臣